体験談 学習方法 未経験からのWeb制作

【実体験】副業を続けるコツ1選。自信のない私にもできたシンプルな習慣化

このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

副業を続けるためのたった一つのコツ

副業をしたいけど中々続かないなぁ…

学習中にやる気が無くなっちゃう。

副業のために学習を頑張っていてもモチベーションが下がってしまいませんか?

私は「自分がこんな頑張らなくても良いんじゃない…?」となって自信を無くしたり、やる気が落ち込んだりしていました。

そんな私でも、たった一つのことを意識していたら、続けることができました。

副業を続けるために意識した1つのこと

  • 朝活を続ける

5分、10分と少しずつ朝活の時間をとる意識をしていたら、学習を進めることができました。

とはいえ、習慣化するまで半年以上かかっています。

学生時代は遅刻の常習犯。

会社員時代は寝坊のしすぎで社長に「これ以上遅刻したら会社を辞めます」という誓約書を書いた私でもできた習慣化についてご紹介します。

  • この記事を書いた人

ばく

未経験、異業種からWeb制作の副業を経てフリーランスに。
学習ノウハウ、役に立った情報を初心者に寄り添った目線で発信します。

副業のために朝活を開始

副業を始めるために、様々な媒体を見ていると

  • 時間を作ろう
  • 期限を決めて取り組もう
  • 毎日継続が大事
  • 習慣化したら苦にならない
  • 朝早く起きて学習がいい
  • 朝活は誰にも邪魔されない自分の時間
  • 周りと比較せず、過去の自分と比較する

など、そりゃそうでしょうといった文言が並んでいました。

それができたら苦労はしないのよ。とひねくれながらも少しずつ取り入れました。

副業習慣化のために楽しいことをやる

学習をがんばるぞ!と決めて早起きをしましたが、3日と続きません

会社にいくまでギリギリまで寝る生活を15年以上続けてきた身としては、早起きの常識がありませんでした。

そして、早起きしても学習が辛い…。

すぐにモチベーションがなくなります。

このままではいけないと思い、まずは習慣化しようと決めました。

習慣化のコツは、楽しいことをすることです。

苦痛に感じることは続きません。

私は、早起きして好きなゲームや漫画を見て過ごしていました。

最初は5分の早起き。

5分じゃマンが読む時間が足りないから20分。半年かけて徐々に時間を伸ばしていきました。

副業を毎日継続のためにSNSに書き込み

とにかく習慣化のために

  • 朝起きること

を意識しました。

ただ、慣れて来ても朝起きるのはなかなか辛いです。

それでも、副業を継続するために朝に5分でも起きることはしました。

少しずつ慣れてきたら2つのことをXでポストしました。

  • 朝起きたこと
  • 起きてやったこと

流石に「漫画読みました^^」とは書けないので、真面目に勉強をしています。

SNSに書き込むことによって

  • 朝活の仲間ができた
  • 勉強の習慣ができた
  • 周りと比較し始めた

ここで周りと比較し始めます。あれ、私の勉強全然進んでない…?

SNSで周りを見て落ち込むけど朝活は続ける

SNS上で見かける方々は本当にすごい人が多いです。

  • 朝早く起きて活動するのは当たり前
  • たくさんの難しい課題をこなす
  • 忙しいであろう中しっかりと学習をする

どうしても比較してしまいます。ものすごく落ち込みます。

ただ、それでも朝活だけは続けました

  • 朝は自由に使える時間

と決めていたので、朝活自体は楽しめていたので続けられたのです。

副業を続けるために朝活を2年続けた

副業をやるぞと決めて、朝活の時間を取るようになって気づいたら2年程毎日続けました。

その間に学習を終え、副業で稼げるようになりました。

最初こそ

  • 続けられる気がしない
  • 朝でも夜でも一緒じゃない?
  • そんな意識高いこと自分にできるわけない

など、すごくネガティブに捉えていました。

ネガティブなことを考えてしまうと動けなくなってしまうので、難しいことを考えずに一つだけ

  • 朝活を続ける

ことだけを意識していたら、毎日学習を継続できていました。

毎日学習を継続するといつの間にかスキルが身に付いていました。これはスクールの課題をこなしていたというのもあります。

まとめ:副業を続けるたった一つのコツ

副業を続けるための技法は様々ありますが、私はたった1つ

  • 朝活を続ける

ことを意識して日々を過ごしました。

副業を続けるためには「楽しい」と思わないと続きません。

習慣化するために、朝に楽しいことを続けてみてください。

気づいたら朝起きるのが楽しみになっていますよ。

習慣化できたら学習に入りましょう。

最後までご覧いただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人
未経験からWeb制作フリーランスになった「ばく」です。

ばく

未経験、異業種からWeb制作の副業を経てフリーランスに。
学習ノウハウ、役に立った情報を初心者に寄り添った目線で発信します。

-体験談, 学習方法, 未経験からのWeb制作