- HOME >
- ばく
ばく
未経験、異業種からWeb制作の副業を経てフリーランスに。
学習ノウハウ、役に立った情報を初心者に寄り添った目線で発信します。
2025/10/25
オリジナルテーマを作成したらサイトの機能が想定通りに動くのはもちろん、見た目の設定も行います。 見た目の一つとして設定しておきたいのは、テーマのプレビューの設定です。 テーマのイメージ画像になるスクリ ...
2025/10/25
Web制作の実務上、SVG形式のアイコンを使ってボタンを作成したり、リストの頭につけたりすることがあります。 ホバーアクション時に色が反転したり、項目が変わって同じ形のアイコンで色を変えたりをコードで ...
2025/9/23
Webサイトを作っていて、<picture>による画像の切り替えが機能しなくなりました。 原因を探ったところ、プラグイン「EWWW Image Optimizer」が画像処理を行う中で<p ...
2025/9/11
プログラミングスクールの受講をいざ始めて、自分に合わなかったり、思っていた内容と違うのに料金を払った後だと返金をしてもらえなかったりして後悔してしまいますよね。 そこで、一度で体験してみて、自分に合っ ...
2025/9/3
デイトラはサービス開始から現在に至るまで59,800円→129,800円と値上がっています。じっくり待っていると値上がってしまうかもしれません。 プログラミングスクールとして買い切りでコスパが良いと紹 ...
2025/8/22
会社を辞めると決めたら、やっておきたい準備があります。 私は会社を辞めたい一心でWeb制作の勉強・副業を行ってきました。 これも一つの準備ですが、Web制作の勉強以外でフリーランスになった今、やってお ...
2025/8/12
こんな方のために、デイトラを実際に受講し、フリーランスになった私が 公式サイトの情報 口コミ・評判 実体験ベースの感想 から、デイトラについてご紹介していきます。 良い点、悪い点を、当事者だから見えた ...
2025/8/24
Web制作で副業をしたい、フリーランスになりたいという方へ向けて、スキルを身に着けて収入を得られるまでをまとめています。 実際に未経験からWeb制作でフリーランスになった私が行って来た学習方法、そのな ...
2025/8/4
WEB制作のスクールってたくさんあって迷ってしまいますよね。 どこのスクールを受講しよう? どんなスクールがある? 保証やサポートの違いは? こんなお悩みを解決するために、おすすめスクール5選の特徴、 ...
2025/8/5
Web制作とは「Webサイトを作る仕事」です。 ここではそんなWeb制作の 仕事内容 将来性 良い点・悪い点 などをわかりやすく解説していきます。 本記事では簡潔に解説し、詳しく知りたい方向けの各個別 ...