- HOME >
- ばく
ばく
未経験、異業種からWeb制作の副業を経てフリーランスに。
学習ノウハウ、役に立った情報を初心者に寄り添った目線で発信します。
2025/9/5
デイトラは比較的低価格で受けられるプログラミングスクールですが、受講して後悔なんてことにはなりたくないですよね。 私自身、未経験から「デイトラ」を受講し、フリーランスになるスキルを身につけることができ ...
2025/8/25
WEB制作をしていると、HTMLの次にWordPressに触れる機会が多いと感じます。 WordPressは便利なCMSですし、自身でカスタムテーマを組んでしまえば様々なことができます。 ですが、既存 ...
2025/10/8
サイトを制作したあと、表示速度を改善するための方法をまとめています。 表示速度はSEOにも大きく関わってきますし、ユーザーのストレスにもなります。可能な限り早く表示するようにして、クライアントさんにと ...
2025/8/25
サブドメインとは、ドメインを一つ契約していたら、そのドメインに紐づいて別サイトを運営することができます。 制作したサイトのテストをアップロードしたり、自身のポートフォリオサイトの制作物を上げたり、Wo ...
2025/8/25
副業のために学習を頑張っていてもモチベーションが下がってしまいませんか? 私は「自分がこんな頑張らなくても良いんじゃない…?」となって自信を無くしたり、やる気が落ち込んだりしていました。 そんな私でも ...
2025/8/25
レンタルサーバーConohaWingでサブドメインを作る方法をまとめています。 ポートフォリオサイトに制作したサイトを載せたいときクライアントにテストサイトを見せたいときWordPressサイトを試し ...
2025/7/28
*当記事にはアフィリエイトを使用しています 作業に集中できないし、立って仕事がしたい…そう思っていたところに、昇降デスクなるものが存在すると知りました。 COFO Desk Premiumを購入したの ...
2025/8/20
コーディングが終わり、テストサイトで実機テストをしたところ、アイフォンでだけ文字が大きくなるといった事態が起きました。 スワイパーを使ったスライドの中身だけが文字が大きくなっていたのです。 原因は、s ...
2025/8/25
全体の流れとしては、 お名前ドットコム側で設定をする。お名前ドットコムで設定した内容をFileZillaに入力する。サイトをアップロードする。 と言った流れになります! まずはお名前ドットコムにログイ ...
2025/10/8
Webサイトでよく見かける「カードレイアウト」や「画像スライダー(カルーセル)」を実装したいとき、Smart Custom Fields(SCF)の繰り返しフィールド+画像フィールドを使えば、Word ...