ばく

未経験からWeb制作フリーランスになった「ばく」です。

未経験、異業種からWeb制作の副業を経てフリーランスに。
学習ノウハウ、役に立った情報を初心者に寄り添った目線で発信します。

【iPhoneで住所が表示されない?】Webサイトで住所が消える原因と対処法

2025/8/20  

Webサイトを制作していて、こんな経験はありませんか? 「PCではちゃんと住所が表示されているのに、iPhoneで見ると消えている…」「クライアントから“住所が表示されていません”と言われたけど、コー ...

Web制作の0→1スキルは何が必要になる?

副業web制作・0-1達成のために必要なスキルは?経験者が解説!

2025/9/3  

僕自身、過去に「どれだけ勉強したらいいんだろう?」「どのくらいのスキルが有れば案件を受けてもいいのだろう?」と悩んだ時期がありました。 コーダーとして案件を受けるのであれば、「デザインカンプを見てまる ...

Web制作って?デザイナーとコーダーの違いは?

Web制作とは?コーダー、デザイナーとの違いとコーダーの立ち位置を解説!

2025/8/20  

Web制作って何をする業務なのでしょうか?名前からは具体的には分かりづらいですよね。 Web制作をする、というのは主にWebサイトの見た目と機能を作る業種になります。現在見ているブログや、コーポレート ...

デイトラWeb制作コースのおすすめ理由5選を紹介

【未経験からWeb制作】デイトラがおすすめ理由5選を実体験から紹介

2025/8/27  

独学で勉強を進めていると 勉強方法を探して時間を使ってしまう 実務ではあまり使わないスキルを勉強して遠回りしてしまう ことがあります。 私自身、Web制作を本格的に学びたいと思ったとき、独学だけでは限 ...

Web制作で初案件で意識をしたことの体験談。

【副業Web制作】初案件でやるべきこと&注意点!スムーズに進めるコツを解説

2025/9/3  

「ついにWeb制作の初案件を受注!でも、どうやって進めればいいの?」 初めての案件は、「クライアントとのやりとり」や「納品の流れ」など、すべてが初めての経験なので、不安になりますよね。 僕も初案件を受 ...

Web制作の案件への提案文の書き方を初心者向けの記事

【Web制作】提案文の書き方!案件を取るためのコツを解説

2025/9/3  

副業でWeb制作の案件を獲得するためには、「提案文の書き方」 がとても重要です。 スキルがあっても、適切な提案文を書けなければ案件を獲得するのは難しいもの。 「どう書けば採用されるのか?」 「提案文で ...

Web制作未経験の人がどうやって案件を得たかを書いています。

【体験談】未経験からWeb制作で初案件を受注するまでのロードマップ

2025/9/3  

Web制作を学び、ポートフォリオを作ったものの「本当に案件を取れるのか?」と不安に感じている人も多いのではないでしょうか? 僕もデイトラを卒業し、ポートフォリオを作っていたときは、「いつになったら案件 ...

【体験談】未経験の僕が副業でWeb制作を始めた理由5選と最初にとった行動

2025/8/25  

はじめまして(^^)僕は副業でWeb制作を行っています。月に1~2件の案件をいただき、数千〜数万円の副収入を得ています。 全くの未経験だった僕が、なぜWeb制作を始めたのか。その理由を5つまとめました ...

CSS Gridのgrid-auto-flowを徹底解説!

2025/8/25  

はじめに CSS Gridは、柔軟なレイアウトを作成できる強力なレイアウトシステムです。その中でも grid-auto-flow は、アイテムの配置を自動的に制御し、デザインの自由度を高める便利なプロ ...

Web制作に役立つ!CSS Gridの便利な使い方

2025/8/25  

Webサイトのレイアウトを作るとき、CSSの grid はとても強力なツールです。しかし、基本的な grid-template-columns: repeat(3, 1fr); のような使い方だけでは ...